AIを活用したナレッジ ベースでより迅速な解決を実現

お客様は、その使いやすさと、より良いカスタマー エクスペリエンスを提供する能力から、当社のナレッジ ベース機能を信頼しています。ナレッジ ベースは1か所に集中しているためソリューションの管理が容易でありながら、製品内の複数の場所に接続されているため、最新のナレッジへの強力なアクセスが可能です。エージェントが、日常的に送られてくるインシデントに対する解決策を送信する場合でも、チケットを送信する前にエンドユーザーに回答を提案する場合でも、当社のAIを活用したナレッジ ベースは、すべての人により優れた体験を提供します。

お客様から、提出チケット数が平均21%削減されたと報告を受けていますが、ITナレッジ ベースへのAI接続がその理由の1つです。

一度作成された知識はAIによってあらゆる場所で共有される

知識やソリューションを集中管理していても、アクセスが難しかったり、制限があったり、時間がかかったりする場合には役に立ちません。ユーザーはヘルプ デスク ナレッジ ベースに直接アクセスし、作成したカテゴリを参照したり、ナレッジ ベースを直接検索したりできます。しかし、真の力は、当社のナレッジ ベースと従業員セルフサービス ポータル、チケット フォーム、仮想エージェント、インシデント管理システムとが、AIを活用して接続されていることにあります。当社のスマート提案AIシステムは、ユーザーがクエリを入力すると検索バーと送信フォームを監視し、問題を解決する可能性が最も高い記事をポップアップ表示します。

エージェント同士の助け合いをサポート

ヘルプ デスクのナレッジ ベースはエンドユーザーにとって優れたツールであるだけでなく、エージェントがチケットを解決するためにも頻繁に使用されます。インシデント管理システムはITナレッジ ベースと双方向の接続を共有し、エージェントがエンドユーザーに送ることができる記事を提案し、アクティブなインシデントを解決しながらエージェントが新しい記事を作成できるようにします。エージェントのみがアクセスできるドキュメントについては、ソリューションに「内部」というタグを付けることもできます。

ソリューションの管理、運用、作成も非常に直感的です。作成された新しいソリューションには、テキスト、表、リンク、画像、GIF、埋め込み動画を含むことができます。ナレッジ ベースの記事は、各ソリューションに割り当てられたカテゴリ別にグループ化されています。ビュー、チケットへの添付ファイルの数、各ソリューションのエンドユーザーの評価など、各ソリューションの使用状況を把握するためにデータが収集されます。

知識の力をユーザーに届ける

エンドユーザーのチケットを記録的な速さで解決することよりも望まれるべきことは何でしょうか?ユーザーがチケットを開かなくても済むようにすることです!

SolarWinds Service Deskのナレッジ ベースは、エンドユーザーが利用したいあらゆるソリューションに直感的にアクセスできるようにします。ユーザーが入力したクエリに基づいてAIが提案を行うため、ユーザーがチケットを開かなくても解決策を見つけられる可能性が高まります。簡単にアクセスできるナレッジ ベースにより、ユーザーは必要なときに必要な回答が得られるため、ITとの関わりが楽しい体験になります

ナレッジ ベース ソフトウェアの詳細を確認

このような疑問を持ったことはありませんか…

Quote Icon

「SolarWinds Service Deskを初めて使う人は、その操作の簡単さに驚いています。」

Chris Comerford氏

CIO

Adler Planetarium

エンドユーザーとITチーム向けの一般的なインシデント、問題、サービス リクエストに対するベスト プラクティスやソリューションを文書化します。

Service Desk

  • 社内外のナレッジ ベースを実装してITチームの運用を改善し、エンドユーザーが自ら問題を解決するよう促す
  • チケットを使用してユーザー インシデント管理を自動化し、ライフサイクル全体を追跡する
  • IT運用、非効率性、環境全体について深く掘り下げて調べることのできる、明確で視覚的に魅力的なレポートを作成する

お問い合わせ先

24時間365日、いつでもお問い合わせください。